ドリームSOLAR 標準仕様
丈夫で長持ち、地震に強い住宅、
末永く家族の健康生活を支える仕様にしました。
安心・安全・確かさが住宅選びの新基準になりました。
床下は基礎パッキン工法を採用

<基礎パッキング工法とは>
- コーナーの隅々まで湿気を排湿し、理想的な床下環境をつくる事。
- 土台とコンクリート基礎が接触するのを避け、土台が腐るのを防ぐ事。
- 耐力を損う、布基礎の換気開口欠損をやめる事。
- 省資源・省力工程で工期短縮し、トータルコスト削減を実現する事。
基礎パッキンと基礎パッキンの間が換気に基礎の耐力を弱める換気孔は要りません。
床合板はネダノン(28m/m厚)を使用し、更に地震に強い構造に
<ネダノンの性能について>
床に12mmの構造用合板を張ると、製材板と火打ちばりで構成した床より強度が高くなりますが、「ネダノン」を使用すると、施工が容易になるだけでなく、更に次のような性能が期待出来ます。

- 地震に対する性能(水平構面としての性能)がアップします。 四周釘打ちの場合、根太方式12mm構造用合板直張りの場合の1.5倍となります。
- たわみが減少します。特に、歩行によるたわみは大幅に小さくなります。 特に、歩行によるたわみは大幅に小さくなります。
- 床鳴りが発生しにくくなります。 たわみが小さくなるので、床鳴りが発生しにくくなります。
- 耐火性能が上がります。
下階からの燃え抜けに対して、12mm合板より厚い分だけ燃え抜け時間が長くなります。
(フローリングとの合計厚さが30mmを超えると準耐火構造45分、40mmを超えると準耐火構造1時間の仕様となります。
ただし準耐火構造とするには、他の部分の仕様も変える必要があります。) - 床の遮音性能が上がります。 ころばし根太方式12mm構造用合板張りの床と比べ、重量衝撃音に対する性能が改善されます。
※耐震等級2取得には床構造で、長期優良住宅にも対応致します。

床を支える床束に鋼製束を採用
床を支える束と呼ばれる支持材に、鋼製束を採用。
溶融亜鉛メッキ処理でサビやシロアリを寄せ付けず、圧縮強度は2以上と、大変強く安心の強さで頑丈な構造を支えます。
施工面では、ターンバックル方式で作業を容易に行うことができ、高さの微調整が可能なため精度も高まります。
使用木材は含水率20%以下の乾燥材

木材は低温除湿乾燥庫で含水率20%以下にした木材だけを使用しています。強くて狂いのない造りです。
- 耐久力アップ
材質が安定します。
狂いや、割れがなくなり加工もしやすくなります。 - 耐菌力アップ
腐朽菌の繁殖に必要な水分を減らし、害虫などへの対抗性を強めます。
カビや白アリなど虫の発生を防ぎます。 - 強度アップ
強さが増します。
水分の蒸発で軽くなり、さらに強度も増します。 - 耐火性アップ
薬剤の注入で燃えづらくします。
防腐剤や防火剤の注入で火災等の危険からのがれられます。
外壁材は耐震性は勿論、通気工法で耐久性を更に向上。
- 耐震
地震が発生した際に、住宅の躯体にかかる負担を左右するのは外壁材の重量です。サイディングの住宅1棟あたりの重量モルタルに比べて軽く、地震時に住宅にかかる負荷を軽減します。
- 通気
「通気工法」により住まいの耐久性がさらに向上します。
住宅の高気密・高断熱の普及に伴い、壁体内の結露発生による柱・間柱・土台といった構造体の腐朽や、断熱材が濡れることで断熱性能が低下するといった問題が起きやすい状況になっています。「通気工法」は、壁体内に空気の通り道をつくり、湿気を放出して住宅の耐久性と快適性を向上させます。
高齢者や子供にも優しい快適な住宅づくりを心掛けました。

内装材も健康素材仕様、まず安心が最優先
- 健やかに暮らし安心 基材などには健康への安全と森林資源を保護する素材を使用しています。
- 爽やかに環境にも安心 燃焼時に有害物質が発生しない非塩ビ系 樹脂化粧シートを採用しています。
シックハウスの主な原因となっている有害化学物質「ホルムアルデヒド」。建築基準法が改正されホルムアルデヒドを発散する建材について規制されるようになりました。
ドリームソーラーは、使用面積の制限を受けない最高等級「F☆☆☆☆」をクリアした低ホルムアルデヒド仕様。住む人の健康を最優先したインテリア建材です。
安全の配慮
高齢者や子供にも暮らしやすく安全な住まいをおつくりいただけます。

アルミと樹脂の複合構造サッシ採用で快適な空間を創造。

ムダ、ムラのないライフスタイル
それがスマートライフ。
毎日使うものだから、細心の気配りを。水道光熱費がお得になった最新モデルを採用。


高齢化社会が増々進みます。
よりセキュリティが重要になりました。
家族全員の安心を考えて、防犯対策に様々な配慮をほどこしました。

火災警報器
高齢者にも子供にもわかりやすい音声警報。
火災発生や機器の異常を音声と警報音でお知らせします。
さらに聞こえやすい音を実現。1mにて約87dB。
警報音(ビュービュー)は、高齢者にも子供にも聞き取りやすい
0.3kHz~4.0kHzの幅広い周波数帯を採用。
警報メッセージで発報元がわかります。
火災が発生した部屋では「火事です火事です」、ほかの部屋では「ほかの部屋で火事です」とお知らせ。火災が発生した部屋が特定しやすくなりました。
カラードアフォン
セキュリティ機能に、デザイン性をプラス。
暮らしをしっかりやさしく守ります。
侵入をあきらめさせ、威嚇し、阻止し、通報する。テレビドアホンで始めるホームセキュリティがご家族の安全性をさらに向上させます。
業界初、シャッター付きシリンダー
玄関ドアのなかで最も精密な部分であるシリンダーを保護するため、全品シャッター付になりました。
操作性を損なうことなく、メンテナンス性も向上します。
2ロックで、ピッキング対策も万全。
ピッキングによる錠破りを防ぐため、シリンダー内部が、カギを破られにくい構造になっています。
取り外し&施錠確認ができる、セキュリティサムターン
ワンタッチで取り外せるサムターン。
ボタンを押すだけでサムターンが取り外せる「セキュリティサムターン」を採用。外出時や就寝時に外しておけば、ガラスを割られて手を入れられても、サムターンがないので開けられる心配がありません。
カギの締め忘れを防ぐ、施解錠表示。
サムターンを外していても、カギが締まっているかどうか一目でわかるサインを 新設。万一のカギの締め忘れ防止に役立ちます。
私たちは省エネルギー・高効率の設備で、
高性能な住宅づくりを目指しています。

地球環境に配慮した様々なアイディアと
技術で、皆様に貢献します。
料理も、おそうじも、収納もテキパキはかどる。
くらしにゆとりが生まれるキッチンで、明るい毎日を送って下さい。
洗面化粧台は使いやすさをスマートに盛り込んだベーシックなタイプを採用しました。
全ての設備に
エコと心地よさを考えたタイプを揃えました。
浴室全体をキレイに保ち、お湯そのものがもたらす快適さをトコトン追求した
心地よいバスルーム
給湯器は環境問題と消費エネルギーを重視した商品を採用しました。
スマートハウスは高断熱と高気密が基本性能。
省エネ・エコノミー住宅の決め手はこの2大性能の良い住宅です。
国内最高水準断熱材硬質ウレタンフォーム「アキレス外張り工法」。
アキレス外張り工法では、持続可能な地球環境のため、建物のライフサイクルを通して環境対策に取り組んでいます。建物の省エネルギー性はもちろん、材料自体の環境性能を高め、長命で資産価値の高いサスティナブル建築の実現に貢献しています。
スーパーウレタンノンフロン超低熱伝導フォーム(キューワンボード)外張り工法
両面に難燃加工特殊防湿面材を一体成型した専用断熱材「アキレスキューワンボード」を垂木の上に施工します。ボード自体の強度が強く、踏み抜き防止のための下地合板が不要です。表面には防滑加工が施されており、屋根断熱施工の安全性、施工スピードが格段に向上します。
- 躯体全体を外側から覆う工法なので、断熱・気密工事の信頼性に優れます。
- 内部結露を防止し、構造体が室内環境下にあるため、木材の耐久性を維持します。
- 全室暖房を省エネルギーで実現でき、部屋間の温度差を解消。結露発生によるカビ・ダニの繁殖や、冷ショック による健康被害を抑制します。
- 高い気密性能と換気システムの採用で計画換気を実現。シックハウス対策に効果的です。
- 在来軸組、ツーバイ、各種合理化構法などあらゆる木造躯体に対応します。
- 次世代省エネルギー基準(平成11年基準)に適合しています。
- トップランナー基準をクリアしています。

戸建住宅の省エネを促進
従来の硬質ウレタンフォームの常識を破る経年性能に優れた高性能硬質ウレタンフォームボードです。面材には遮熱性能に優れた新タイプのアルミ箔を採用。
「フォーム」と「面材」の相乗効果で省エネルギーに貫献します。
経時断熱性能に優れた高性能硬質ウレタンフォーム断熱材です。
快適で光熱費が安い、
省エネ設備機器が標準仕様です。
ソーラータイプは、1ランク上のLow+E複層ガラス。エアコンの仕事を減らす窓。
つまり、エコな窓です。

[Low-E複層ガラス]で実現した高レベルの断熱性。冷気や直射日光に負けない、快適な空間が生まれます。
次世代省エネルギー基準では、夏季日射侵入率についてのサッシのガラス仕様などを規定しています。 日射侵入率とは、開口部に入射した日射熱がどれだけ室内に入ってくるかを示す割合で、日射遮蔽の 性能を表わします。サッシの遮熱性は、使用するガラスの種類によって大きく異なり、Low-E複層ガ ラスやブラインド内蔵複層ガラスの場合に、特に高い遮熱性が得られます。また、遮熱性向上のため には、窓の室外側へのルーバーやひさしの設置、 室内側のカーテン、ブラインドなども効果的です。
断熱効果で冷暖房費を節約!
高断熱サッシにより、冷暖房効果が向上し、省エネルギーになります。
冬の暖房時に熱が逃げにくく、夏の冷房時には外からの熱を抑えるので冷暖房費を大幅に節約。
玄関ドアも断熱性能に富む断熱部を採用しています。
給湯器はワンランク上の高効率エコジョーズタイプで更なるエコライフを実現しました。
-
キッチンもバスも省エネ気配り機種。
-
電気自動車用屋外コンセントを設置。